2010年10月21日
がんばろ~!!
本当に、自然って怖いですね。。。。
昨日、会社から道を選びながら帰りました。
駐車場入口の、高千穂神社境内入口では、山から流れてきた水が
側溝を飛び越え、噴射しておりました。
なんとか、水が少ない方を通って中に入れましたが
駐車場から家までの道が・・・・・・

側溝からはみ出して、川になってました。
途中、濁流のようになってて、塀をつかみながら
後ろから、消防士さんがついてきてくれて、家に無事到着
家の玄関の前の側溝もゴミがたまり
ゴミをとりのぞかないと、玄関まで入ってくる状態でしたんで
2、3時間は様子を見ながら、ゴミとって水はけしてました・・・・
上が山なんで、山崩れが一番怖かったんですけど
高千穂神社の神様が守ってくれたようです^^
でも、夜中目が覚めて、なかなか寝付けなかったですね~
みなさん、笠利方面の友達や知り合いは
お家に帰れないようでご家族が心配でしょうが
まだこれからも降りそうな感じです
お気をつけくださいね
昨日、会社から道を選びながら帰りました。
駐車場入口の、高千穂神社境内入口では、山から流れてきた水が
側溝を飛び越え、噴射しておりました。
なんとか、水が少ない方を通って中に入れましたが
駐車場から家までの道が・・・・・・

側溝からはみ出して、川になってました。
途中、濁流のようになってて、塀をつかみながら
後ろから、消防士さんがついてきてくれて、家に無事到着
家の玄関の前の側溝もゴミがたまり
ゴミをとりのぞかないと、玄関まで入ってくる状態でしたんで
2、3時間は様子を見ながら、ゴミとって水はけしてました・・・・
上が山なんで、山崩れが一番怖かったんですけど
高千穂神社の神様が守ってくれたようです^^
でも、夜中目が覚めて、なかなか寝付けなかったですね~
みなさん、笠利方面の友達や知り合いは
お家に帰れないようでご家族が心配でしょうが
まだこれからも降りそうな感じです
お気をつけくださいね
Posted by れいしょう at 13:54│Comments(4)
│書いてる人の独り言
この記事へのコメント
島の被害状況を見て夢をみてる感じです・・・
まだ早いですが、落ち着いたら
いっちゃりょん会で、盛り上げてください
まだ早いですが、落ち着いたら
いっちゃりょん会で、盛り上げてください
Posted by キムチェンコ
at 2010年10月21日 19:16

こんばんは〜
音信不通はうちの旦那ちゃんでした(T_T)
けど、昼前に同窓生の救助を得て、無事に帰れましたよ〜!
戸口で、泥水の中を泳いで避難したらしいです…
壮絶な体験しちゃつて、もぉ大変(T_T)
職場の笠利診療所とは、今だに連絡がとれないみたいですが、かんれい姉さんの実家なんかは、被害なく無事でいますか?連絡はとれていますか?
実は、月曜から鹿児島に来ていて、今、名瀬に向けてのフェリーの船上です。
だから、島の状況がメディアを通してしか分からず、帰るのが怖いです(T_T)
音信不通はうちの旦那ちゃんでした(T_T)
けど、昼前に同窓生の救助を得て、無事に帰れましたよ〜!
戸口で、泥水の中を泳いで避難したらしいです…
壮絶な体験しちゃつて、もぉ大変(T_T)
職場の笠利診療所とは、今だに連絡がとれないみたいですが、かんれい姉さんの実家なんかは、被害なく無事でいますか?連絡はとれていますか?
実は、月曜から鹿児島に来ていて、今、名瀬に向けてのフェリーの船上です。
だから、島の状況がメディアを通してしか分からず、帰るのが怖いです(T_T)
Posted by wanwan*mie at 2010年10月21日 20:16
キムチェンコさん
そうですね。
落ち着いたら、いっちゃりょんかいでも
何かできることを考えて
提案したいと思います。
来月、奄美パークでイベントするんですが、募金箱でもそえつけましょうかねw
そうですね。
落ち着いたら、いっちゃりょんかいでも
何かできることを考えて
提案したいと思います。
来月、奄美パークでイベントするんですが、募金箱でもそえつけましょうかねw
Posted by かんれい at 2010年10月22日 10:41
MIEちゃん
それは、心配だったね(T_T)
でも、無事お家かえれてよかったね
家の実家は、その日の7時くらいまでは
連絡ついてたから、大丈夫でしょう
もう、帰ってきたかな
名瀬は案外大丈夫だよ^^
それは、心配だったね(T_T)
でも、無事お家かえれてよかったね
家の実家は、その日の7時くらいまでは
連絡ついてたから、大丈夫でしょう
もう、帰ってきたかな
名瀬は案外大丈夫だよ^^
Posted by かんれい at 2010年10月22日 10:43